
兼業、低資金、スイングで2027年に貯蓄1,000万円を達成する為にFX、仮想通貨に取り組んでいるFPです。
2021年10月の中間収支報告をお伝えします。
目次
2021年10月の中間収支報告
・スタート資金:70,270円
・実現損益:9,062円
・勝率:50%
・トレード回数:6回(3勝3敗)
・トレードあたりの損益:1,510円
・現在の資金:79,332円

中間収支報告20211017

トレードノート20211017
今月はここまで良いところと悪いところが
出てしまい、多少勝ってはいるものの
感覚的には負け。
良い感覚の時は勝てるようになったが、
自分のスタイルを崩した瞬間に
いつでも負ける。
FXの難しさと怖さを感じるこの10月。
今回の失敗トレードを振り返ります。
失敗トレードについて

メンタルが乱れた失敗トレード
最近思う。
FXってメンタルだ。
メンタル乱すとすぐ負けられる。
しかもそうゆう時に限ってロット上げちゃって
直前で勝ったトレードの利益を
全てなくす。
今回の失敗したトレードはまさに
そんなトレード。
もうこんなトレードしたくない。
でも実際にメンタル乱れてやっちまった。
これ以上同じ過ちを起こさないように
振り返ります。
このトレード、中身の問題というよりも
自身のトレードルールを乱したトレードでした。
改めてトレードルールを振り返ります。
②日足を基準としたスイングトレード
③リスクリワードの高いポイントでIFO注文を行い、
損切、利確ラインを設定する。
④ファンダメンタルズの情報収集
⑤過去検証を行う
⑥『待つ』こと
今回失敗したのは②
日足ベースのスイングトレードがスタイルにも
関わらず、時間軸をスキャルに近いデイトレに
してしまったことでちょっとした値動きに翻弄され
すぐに決済してしまいました。
これを続けると確実に負ける。
ルールを守ること。当たり前のことをやる。
今月は自分に課題を課します。
必ず
②、③を守ったトレードを行う。
③もメンタル乱れると、置いてかれると思って
中途半端なところで成り行きでエントリーする
ことがあるので、この2点を特に意識して
トレードしていきます。
今月も退場しないよう地道に頑張ります。
環境認識、エントリー、決済をリアルタイムで
ツイッターで発信していますので
引き続き応援をお願いいたします。
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♡
スポンサーリンク
|
コメント