ユーロ/ドル損切しました。下降トレンドを狙います!!!
今回お伝えすることは
①9月9日にエントリーした売りポジションを損切した理由について
②もう一度エントリーポイントを探ります。その根拠もお伝えします。
③スインガーがレンジとトレンドでいかに効率よく利益を
獲得できるかを考えてみる。
②もう一度エントリーポイントを探ります。その根拠もお伝えします。
③スインガーがレンジとトレンドでいかに効率よく利益を
獲得できるかを考えてみる。

ユーロ/ドル日足のチャート
①9月9日に売りでエントリーしたポジションを損切しました。
エントリーについてのブログ記事は【FX トレード】2020年9月9日ポンド/ドル、ユーロ/ドルエントリーと決済についてをご覧ください。
損切の理由について
・9月8日に私が引いていた平行チャネルを下抜けしたが、上昇に転じた
・IMMの買いポジションがさらに買い増し
・ユーロとイギリスとのブレグジッドの話題に進展なし
下降していくのではと考えていたが、チャートは上昇を選択。三尊を形成し始めた。 ただこのまま平行チャネルの上値を目指し始めると含み損が増える為、一旦ここで損切りを判断しました。
②今後のエントリーポイントについて
今夜の重要な経済発表後の値動きを見てになりますが、引いた平行チャネルや
トレンドラインを下抜けしたところでショートを検討しようと考えております。

9/16の重要な経済指標
③スインガーがレンジとトレンドでいかに効率よく利益を
獲得できるか、について
獲得できるか、について
低資金&スイングで稼ぐ為にはしっかりと毎月利益を上げていかないといけない。そうなると2,3週間で決済をするスケジュール感は含み損が出てしまうと挽回が出来ない為、1週間以内で決済が出来るようにしていくべきと考える。
具体的には
・レンジでしっかりと利益を取りにいく。1週間以内で決済。
・トレンドを狙う時はトレンドが発生し始めたタイミングでエントリーする。
と考えます。
今月の収支は9/16現在、若干マイナスになっておりますのでなんとか挽回したいと考えております。
詳しくは中間報告にて公開します。
コメント
[…] 先日更新したブログ【FX トレード】2020年9月15日ユーロ/ドル損切しました…立て直します。 […]