
再度、ショートでエントリーしました!
ユーロ/ドル、ついに動き始めた???下降トレンド形成???
今後の値動きを検証します。
先日更新したブログ【FX トレード】2020年9月15日ユーロ/ドル損切しました…立て直します。
で損切したとお伝えしましたが、再度エントリーしております。
下降トレンドを形成していくだろうと考える根拠を以下に記します。
- 本当に下抜けした?そのポイント
- テクニカル的にどうなのか
- 下にいくならどこまで

1.本当に下抜けした?そのポイントについてお伝えします。
現在(9/17 13:00)のチャートで考えると、直近の安値を下抜けしました。
一時1.17400付近まで下げました。ここまで来れば形は強くなってきています。
私が引いた黄色の平行チャネルとトレンドラインもしっかりと下抜けしております。

ユーロ/ドル日足のチャート

2.テクニカル的にどうなのかをお伝えします。
チャートを見ていただくとまさに三尊(ヘッド&ショルダー)が完成しております。
この形は皆さんご存じかと思いますが、下に抜ければ大きく動く特徴があります。
一度ブレイクして少し上昇してから落ちていくこともあるかもですが、今日以降の
値動きには注目です!
本日9/17の経済指標もチェックしておきます。

9/17の経済指標
米)新規失業保険申請件数
が特に注目だと思います。ここでドル高になればさらに大きな流れが
出てくると思います。

3.下に行くならどこまで下がるかをお伝えします。
下のチャートでトレンドの発生ポジションから高値までのフィボナッチ
を見てみると0.382(1.15411)、0.5(1.13937)、0.618(1.12503)あたりまで下がるのでないかと考えております。
それぞれの値を下抜けしていくならば次の値を利確ポイントに移していきたいと考えております。

ユーロ/ドル日足のチャートフィボナッチ
今日以降の値動きにより、もちろん戦略も柔軟に変えていきますが、
下降トレンドが発生したらこのような戦略で行きたいと考えております。
コメント