
FP
2020年10月2日21:30(日本時間)米雇用統計発表ですが、発表後の
私のトレードシナリオをお伝えします。
雇用統計:非農業部門雇用者数

10月2日の重要経済指標
市場予想では、9月の非農業部門雇用者数は前月比87万5000人増と、8月の137万人増から伸びが鈍化すると見込まれている。失業率は8.2%とわずかながら改善する見通し。
製造業雇用者数については前月比3万5000人増と8月の2万9000人増からは改善予想。
この結果を見る限り、非農業部門雇用者数の伸び悩みからドル安に働くのではと
考えられます。
ただし、雇用統計後の動きは限定的になることも考えられる為、一概にドル安と決めつけるのは危険です。

FP
では、チャートで分析をしてみましょう!

ユーロドル日足チャート
現在、私はユーロ/ドルのショートのポジションを持っておりますが、月末のフローで
上昇に転じており、含み損が増えている状況です。
どこで決済していくかを考えておりますが、日足チャートを見ると私が引いた平行
チャネルの中での動きになっており、上限を上抜けするか、下降に転ずるかという
局面で今夜の雇用統計を迎えるところです。
平行チャネルを上抜けしていくようなら⇒損切り
下降していくなら⇒引き続き握っていく
このように考えておりますが、下降していく可能性があると考えますので
その根拠を以下に記します。

ドルインデックス
現在のドルインデックスです。
私が引いた平行チャネルの下限付近に位置しておりここから上昇する
ならばユーロ/ドルは下降していくのではないかと考えております。
とにかく今夜の雇用統計後の動きを見ていきます。

FP
10月のスタート、9月の課題である【握力を付ける】特訓と考えチャートに従っていきます。10月も頑張っていきましょう!!!
コメント