
今回はアメリカ大統領選挙を控え、乱高下の値動きが予測されます。
また重要指標やイベントが目白押しですが、シンプルに
チャート分析から今週の値動きを予測していきます。
現在の私はノーポジの状況です。
アメリカ大統領選挙まではエントリーしない方がいいかと考えております。

11月2日の週 経済指標&注目材料&イベント

11月2日の為替相場の注目材料
11月3日(火)(日本時間11月4日)のアメリカ大統領選挙が最大の関心事ですが、
先日の投稿で2016年の大統領選挙時の値動きをお伝えしましたが、かなり乱高下し
高いリスクを伴う為、エントリーしない予定でおります。
以前の投稿に2016年の大統領選挙の時の値動きを掲載しております。

VIX指数4h足チャート20201102

VIX指数日足チャート20201102

VIX指数週足チャート20201102
11月2日現在35.8の重要ラインを上抜けし、ブレイク・ワンタッチで上昇基調と
考えております。ただ44.0付近が重要なラインと考えますので上昇後このライン付近で
下落する可能性があると考えております。

ドルインデックス4hチャート20201102

ドルインデックス日足チャート20201102

ドルインデックス週足チャート20201102
4h足チャートを見ると上昇基調と考えます。
現在は重要なサポレジラインの93.350を上抜け、ブレイク・ワンタッチでさらに
上昇しており、94.755を目指しての動きとなっております。

ダウ平均株価4h足チャート20201102

ダウ平均株価日足チャート20201102

ダウ平均株価週足チャート20201102
日足チャートを見ると、26500あたりの重要なラインを下抜けしており、サポレジ
転換が完成か?という状況にも見えますが、200日移動平均線にタッチ後、反発
する可能性があると考えます。

IMMポジション ユーロ買いポジション
引き続き投機筋のユーロ買いが過去最高水準だが週を追うごとに減ってきている。
徐々に投機筋の売りが実施されていると考えるのが自然であるが、大きく下げに
転じるタイミングはもう少し先か…。

ユーロドル4h足チャート20201102

ユーロドル日足チャート20201102

ユーロドル週足チャート20201102
4h足チャートを見ると下降トレンドを形成しているが、一旦は1.16000付近までは
下落と考える。その後のプライスアクションでエントリーを考えていくべきと
思っておりますが、上記の分析により、ドルは上昇していく可能性があると考え
ております。アメリカ大統領選挙の結果次第で相場が大きく変動すると思われる為、
選挙の動きを注視していきます。
先月は大きく資金を減らしてしまいましたが、大失敗トレードから自身の
トレードルールを変更し、しっかりと分析した上で優位性の高いエントリー
ポイントでトレードしていけるようにしてまいります。
を目指して収支目標を達成できるようにしていきます。
引き続き応援をお願いいたします。
誰かの役に立てていれば幸いです。
スポンサーリンク
コメント