
FP
兼業、低資金、スイングで2027年に貯蓄1,000万円を目指してFX、暗号資産に取り組んでいるFPです。
今回は2023年9月の月間収支報告をいたします。
目次
2023年9月のトレード結果と振り返り
月初開始資金:44,164円
実績損益:△35,899円
トレード回数:40回(15勝25敗)
勝率:37.5%
最終資金:25,326円(追加入金20,000円)
(目標金額:427,274円 目標に対する損益:△401,948円)
実績損益:△35,899円
トレード回数:40回(15勝25敗)
勝率:37.5%
最終資金:25,326円(追加入金20,000円)
(目標金額:427,274円 目標に対する損益:△401,948円)

20231004実績損益

20231004取引損益
目標金額達成まで:9,974,674円(2027年3月まで)
【振り返り】
先月プラスにすることができたが、またマイナス。
トレードを振り返るとやはりムダなトレードが大きな原因であることが分かる。
またトレードルールを破ったことでマイナスになっていることも多い。
改めてトレードルールを破らないこと、ここが重要である。
トレードルールについて
※一部修正します。
以下の内容で改めて設定いたします。
①週足、日足で環境認識。4h足、1h足、15分足の全ての
時間足で同じ方向に注文が入りやすいポイントでエントリーする。
※週末、月末のポジションは持ち越さない。
②優位性の高い、根拠のあるエントリーに絞る。
(トレンドフォロー、チャートパターン、
ボリンジャーバンド、サポレジ、移動平均線を根拠にする。)
③損切ラインは必ず設定してからエントリーする。決めたラインで躊躇なく損切する。
➃重要経済指標、重要要人発言時にはノーポジにしておく。
時間足で同じ方向に注文が入りやすいポイントでエントリーする。
※週末、月末のポジションは持ち越さない。
②優位性の高い、根拠のあるエントリーに絞る。
(トレンドフォロー、チャートパターン、
ボリンジャーバンド、サポレジ、移動平均線を根拠にする。)
③損切ラインは必ず設定してからエントリーする。決めたラインで躊躇なく損切する。
➃重要経済指標、重要要人発言時にはノーポジにしておく。
10月の課題は
このトレードルールを徹底すること。
これだけマイナスが続くと心が折れそうですが、
諦めないこと、生き残ることがまずは大事。
とにかく生き残る事。
もう少し続けようと思います。
引き続き、退場しないように
環境認識、エントリー、決済をリアルタイムで
X(ツイッター)で発信していますので
応援をお願いいたします。
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♡
スポンサーリンク
|
|
コメント