
兼業、低資金、スイングで2027年に貯蓄1,000万円を目指して
FX、仮想通貨に取り組んでいるFPです。
今回は2021年7月の月間収支報告をいたします。
目次
2021年7月のトレード結果

トレード成績202107
実現損益:+10,797
最終資金:81,212円
(目標損益:85,517円 目標に対する損益:△4305円)
トレード回数:11回(6勝5敗)
勝率:54.5%
以下、今月のトレード記録も貼っておきます。

トレードノート202107
今月はプラスにすることができました!
いや~まともにプラスになったのは2021年2月以来です。
今回、プラスに転じた理由を7月の振り返りで
お伝えします。
7月の振り返り
6月から継続しているポイントが5点あり、さらに7月は
その5点に加えて
『待つ』を課題にしました。
6月から継続している5点は
①環境認識の精度向上
②日足を基準としたスイングトレード
③リスクリワードの高いポイントでIFO注文を行い、
損切、利確ラインを設定する。
④ファンダメンタルズの情報収集
⑤大口の動向
この5点はすでに私の基盤となってきました。
私のトレードスタイルともいえるポイントです。
こちらは8月も継続します。
そして
『待つ』こと、この意識も
非常に重要だと考えます。
今回はトレード回数が減ったことからも
リスクリワードの高いポイントまで
『待つ』ことができたと考えます。
引き続き絞ったエントリーを
していきたいと思います。
さらに7月、利益を残せたポイントは
ポンド/円のトレードをしたことです。
今までポンドはボラティリティが高いということで
トレードを避けていたが、特にクロス円のトレードを
始めたことで、円インデックスの環境認識から
クロス円を狙うようになりましたが、
ポンドのようにボラティリティが高い通貨ほど
自分のスイングトレードと相性が良く、
7月後半で一気に収益が回復できた大きな要因と
なりました。
8月もクロス円、特にポンド円を中心にトレードを
していきたいと考えております。
引き続き今月も退場しないよう地道に頑張ります。
環境認識、エントリー、決済をリアルタイムで
ツイッターで発信していますので
引き続き応援をお願いいたします。
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♡
スポンサーリンク
コメント