
FP
兼業、低資金、スイングで2027年に貯蓄1,000万円を目指してFX、暗号資産に取り組んでいるFPです。
今回は2023年5月の月間収支報告をいたします。
目次
2023年5月のトレード結果
月初開始資金:47,213円
実績損益:△19,515円
トレード回数:264回(127勝137敗)
勝率:48.1%
最終資金:37,698円
(目標金額:325,965円 目標に対する損益:△288,267円)
実績損益:△19,515円
トレード回数:264回(127勝137敗)
勝率:48.1%
最終資金:37,698円
(目標金額:325,965円 目標に対する損益:△288,267円)

トレード成績202305

取引損益202305
目標金額達成まで:9,962,302円(2027年3月まで)
5月はマイナス。
前半はスキャルピングメインで利益をコツコツと積み上げて
いけてましたが、後半は一気に連敗街道。
スキャルピングの特性上、ずっと監視していないといけないが、
仕事中でもエントリーしてしまい急な値動きで損切となり、
収益を上げることできず、
エントリーのタイミングが良くないことで損切が続いてしまいました。
途中から自分のトレードを見失い、損切が続くことで
悪循環に陥る状況となり、そのまま改善できずに5月
最終日を迎えることとなりました
今一度一から勉強しないといけない。
勉強あるのみ。
今回は振り返りはなし。
トレードルールについて
①日足、4h足、1h足で方向性を確認。5分足、15分足を根拠にエントリー。エントリーした時間足を根拠に決済を行う。
スキャルピング、デイトレードを実施。
※週末、月末のポジションは持ち越さない。
②優位性の高い、根拠のあるエントリーに絞る。
(ボリンジャーバンド、サポレジ、移動平均線を根拠にする。)
③損切ラインは必ず設定してからエントリーする。決めたラインで躊躇なく損切する。
④重要経済指標、重要要人発言時にはノーポジにしておく。
スキャルピング、デイトレードを実施。
※週末、月末のポジションは持ち越さない。
②優位性の高い、根拠のあるエントリーに絞る。
(ボリンジャーバンド、サポレジ、移動平均線を根拠にする。)
③損切ラインは必ず設定してからエントリーする。決めたラインで躊躇なく損切する。
④重要経済指標、重要要人発言時にはノーポジにしておく。
引き続き、上記のトレードルールでいきます。
とにかく退場しないように
環境認識、エントリー、決済をリアルタイムで
ツイッターで発信していますので
応援をお願いいたします。
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♡
スポンサーリンク
|
|
|
コメント