
FP
今回は中田敦彦のYouTube大学で配信されていた動画で
『GACKTさんの生き方』に感銘を受けた為、そこから
学んだことをご紹介します。
・優雅をクリエイトする
・お金より時間が大切
・環境=プライオリティが重要 食事、気候、治安、時差、物価
・ビジネスの考え方=不動産、ケータイビジネス
・ボランティア活動
まずは以下の動画を見ていただきたいと思います。
③だけ見ていただいてもGACKTさんの凄さが分かりますが、
①から順番に見ていただくことを強くオススメします。
中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY
がくちゃん GACKT official YouTube
※個人的には普段のGACKTさんのYouTubeチャンネルは全く見ませんが、
今回のみご紹介いたします。
3つの動画を拝見して自分が学んだことを以下にまとめます。
・お金のことより時間のことを考える
・環境におけるプライオリティを持つ
・常にビジネスを意識する
・ボランティアは自分がやりたいからやっている、できる範囲のことをやる
(人の為、世の中の為になることをする。ボランティアはエゴ、リスクを受け止められるかが大事。受け止められないならするな。それを考えた上で行動する)
この動画を見て各々の捉え方がありますので、是非ご自身の身に置き換えて
考えていただくと何か得ることがあるのではと考えます。
動画の中でも少し紹介されておりましたが、GACKTさんの書いた
『GACKTの勝ち方』は私も影響を受けた本ですので、まだ読んだことがない方は
オススメです。自分の人生は自分でクリエイトする。これ、大事ですね。
|
|
今回の記事が少しでも皆さまのお役に立つと幸いです。
何か得ることがあったならば嬉しく思います。
さらにこちらを”ポチっと”していただいたらもっと嬉しいです。
スポンサーリンク
コメント