
いつもFXのトレード、チャート、ファンダメンタルズ分析の参考にさせて
いただいているFX YouTuberのユーちぇる社長の動画を紹介したいと思います。
今回は『億トレーダーが奈落に落ちる日を暴露します。』です。
以下、要約です。
直近ですごく大事な事象
ワクチンが承認されるタイミング
億トレーダーがいなくなるタイミング
新陳代謝が行われる時
ワクチンが承認=景気が元に戻る。
実経済が回復する。
ゼロ金利の必要性はなくなる。
金利が下がる⇒株が上がる。
現在は株高、ゴールド高
ウィルスからのロックダウンで経済が停止したから。
ワクチンができたら=ウィルス以前の生活が戻ってくる
⇒ゼロ金利、いる?
ワクチン承認の瞬間は静観、株は一時的に上がる。
ワクチン、航空、ホテル関連などの株が回復。注目すべきは
役割は金利のコントロール
利上げ観測の時点で 株安・ドル高
株のバブル的な上昇が急激に修正される
必ず死人が生まれる
トレーダー全員に共通するリスク
とにかく勝てまくる時期とスランプの往復
収益が安定しない
その乖離が大きくなると
退場するリスクが大きくなる
なぜ、この様なことが起こるのか?
答えは『常に同じ闘い方をしてしまうから。』
一度うまくいった闘い方はある一定期間通用する
が、金利が変わるまでは!!!
うまくいって利益を積み重ねたその手法を
半永久的に継続⇒急に勝てなくなる
同じ戦法では、変化し続ける相場に対応できない
相場にはサイクルがあるから通用しなくなる
金利の変化⇒ボラティリティーの変化
ウィルスショック
株・為替が暴落
サイクルが変わった
その後、闘い方を変えた?
闘い方を変えていない人は勉強しないといけない。
勝てなくなるのは
金利=経済サイクルを理解していないだけ
経済サイクルの現在位置を把握する必要がある
理解できれば相場のサイクルが変わった時に
生き残るためのトレード戦略が作れるようになる
金利のサイクルってどうなってんの?
不況で利下げ⇒景気回復で利上げ
これだけ
いまどっち?
不況で利下げ⇒景気回復で利上げ
今後は利上げの行われる局面に変わっていくかもしれない
【現在】
利下げ⇒株高⇒ドル安⇒ユーロ高・ゴールド高
ドル安⇒ユーロ高・ゴールド高
これを覚えれば最高!
ところが
この方程式は
『地合いによって変わる!!』
ワクチンが承認されたら相場が変わる。
利上げ観測が出ただけで相場は敏感に反応する。
ボラティリティーが変化する
『柔軟性』が必要
ファンダメンタルズが最重要な時期である
いまの相場はテクニカル分析だけだとキツい
対応力が大事
反応が可能になる!
今回の動画はトレーダーとしての本質的な考え方の内容です。
個人的には経験の浅い自分には非常にためになる内容でしたし、
おそらく多くのトレーダーに刺さる内容だったのではないかと
思い、今回ご紹介しました。
私と同じような初心者でトレードで悩んでいることがあれば
ユーちぇる社長の動画は参考になりますので是非オススメします!
今回の内容が少しでも誰かのお役に立つと嬉しいです。
是非一緒に成長していきましょう。
引き続き応援をお願いいたします。
スポンサーリンク
コメント