
2020年11月の月間収支報告をいたします。
今月も厳しい月となりましたが、得ることも
多い月となりました。
皆様にありのままをお伝えします。

2020年11月月間収支報告
スタート資金:45,557円
実現損益:+768円(今月の目標金額+2,756円)
最終資金:46,325円
トレード回数:27回
勝率:48.1%(13勝14敗)
以下、詳細のトレード記録も貼っておきます。

2020年11月月間のトレード記録
今月の失敗トレードと成功トレードを紹介します。
そこから得た課題も記しておきます。

2020年11月の失敗トレード
大統領選の大きなボラティリティを狙ったトレードでしたが、
結論から言うと無理は禁物ということ。
もしトレードするなら
・動き出したところに乗っていく。
・戻ってきたところに乗っていく。
予測は難しい為、動き始めたところを順行していくのがベター。
ベストはトレードしない。安全策を取るべし。

2020年11月の成功トレード
11月23日のワクチン報道を狙ってきっちりと利益を出せた今月の
渾身のトレードでした。完全にファンダメンタルズでのトレード
でしたが、前もってシナリオを立ててその通りにエントリーし、
結果を出せた点が評価できる。
反省点 ・大統領選でのギャンブルエントリー ・ワクチン報道に翻弄され本来のスイングスタイルの迷走 ・確度の低いギャンブルエントリー、ポチポチ病エントリー 課題 ・エントリーの条件である環境分析をしっかりと行ってシナリオを 立ててからエントリーする。ギャンブルエントリーはしない。 ・リスクリワードは引き続き1:3。
課題の2点に集約されると考えます。
特にエントリーに関しては長期足(月足、週足、日足)を分析し、節目でのプライスアクションに注目する。環境分析が整い、ファンダメンタルズでも問題なく、節目にかかった場合はシナリオを立ててエントリーしていく。脱ポチポチ病を目指します!
とにかく確度の低いポイントでムダなエントリーがなくなればしっかりと結果が残せるはず。
10月にエントリールールを変更して改善が見られたが、ルールを
逸脱したエントリーからムダな損失を出してしまいましたので、
改めてルールの順守が大切だと感じました。
12月は改めて自身のエントリールールを守り、結果を出してまいります。
引き続き応援をお願いいたします。
少しでも誰かのお役に立てていれば幸いです。
スポンサーリンク
コメント