
FP
今回は2020年12月14日以降のユーロ/ドルをテクニカル分析によりトレードシナリオを立ててみました。
今週はFOMCなどの重要なイベントなどありますが、ファンダメンタルを考えずシンプルにチャート分析をしてみます。ちなみに私は現在ユーロ/ドルのロングのポジションを持っております。基本的には上目線と考えておりますが、しっかりと重要な節目のプライスアクションを注視しながら決済タイミングを考えていきます。
目次
【ユーロ/ドル】
週足チャート分析
日足チャート分析
4h足チャート分析
1h足チャート分析
30分足チャート分析
まとめ
ユーロ/ドル週足チャート分析

ユーロドル週足チャート20201214
週足を見るとトレンドラインに沿った動きになっており、基本的には上昇トレンドと
考えております。1.25463に向けた動きになるのではと考えます。
ユーロ/ドル日足チャート分析

ユーロドル日足チャート20201214
【ポイントとなる価格帯】
①青のトレンドライン
②1.21050-1.21100のレンジ上限下限
③1.20000のキリ番
④1.19200
上記の①~④の価格帯やトレンドライン、水平線が節目のポイントと考えます。反転する動きが出てくれば節目での押し目買いを行っていきたいと考えます。
①青のトレンドライン
②1.21050-1.21100のレンジ上限下限
③1.20000のキリ番
④1.19200
上記の①~④の価格帯やトレンドライン、水平線が節目のポイントと考えます。反転する動きが出てくれば節目での押し目買いを行っていきたいと考えます。
ユーロ/ドル4h足チャート分析

ユーロドル4h足チャート20201214
基本的には日足のポイントでのプライスアクションに注視。
ただし、4h足での小さいトレンドラインも機能していますので引き続き
上昇していく動きが出てきましたらしっかりと握っていきます。
一旦は1.21750あたりがポイントとなると考えます。
ユーロ/ドル1h足チャート分析

ユーロドル1h足チャート20201214
この時間軸で見ると引いたトレンドラインと200SMAにタッチして上昇しておりますので割と根拠として強いポイントと考えます。
一旦は1.21600まで上昇すると考えます。
ユーロ/ドル30分足チャート分析
基本的には1h足のポイントと同じと考えます。
まとめ
【大枠の方向感】上昇基調
【本日の上昇ポイント(決済ポイント)】
①1.21600
②1.21750
【本日の上昇ポイント(決済ポイント)】
①1.21600
②1.21750
引いたトレンドラインを下抜けしたら1.21100あたりのプライスアクションを見て
さらに下落するならば損切を検討します。
引き続きよろしくお願いいたします。
少しでも誰かのお役に立てていれば幸いです。
スポンサーリンク
コメント