
兼業、低資金、スイングで2027年に1,000万円の貯蓄を達成する為に
FX、仮想通貨に取り組んでいるFPです。
今回はドル高気運が高まっていると考え、ドル/円、ユーロ/ドルの
トレードシナリオをお伝えします。
この通貨ペアはトレードしやすい局面と考えておりますので
参考にしていただけたらと思います。
目次
ドルインデックス

ドルインデックス日足20210502
4月末はドル高で引けました。
ドルインデックスを見てみると
大きな陽線になっており、直近のロウソク足を
包み込み、ドル高の気運が高まっていると
考えております。
RSIは50を上抜けしそうなモメンタムとなっており、
さらにMACDの青いラインが上向いてきて、
ゴールデンクロスになると予測します。
そうなれば一段と上昇の確度が高まり、ドル高に
転じていくと考えます。
そうなればドルストレートでのトレードに優位性が
あり、個人的にはドル/円、ユーロ/ドルのトレードを
狙っていきたいと思っております。
円インデックス

円インデックス日足20210502
円インデックスは完全に下目線と考えております。
特に大きなポイントはMACDの動きです。
デッドクロスになれば下落基調が強まります。
クロス円はロングに優位性が出てくると考えます。
ドル/円

ドル円日足20210502
ドル/円はロングに優位性があると考えております。
①円インデックスの下落気運が高まっている
②RSIが50を超えてきている
③MACDがゴールデンクロスしそう
しっかりと押し目買いを狙っていきたいと考えております。
ユーロ/ドル

ユーロドル日足20210502
ユーロ/ドルもドル/円ほどではないですが、
トレードできるポイントがあると考えます。
①RSIが50を下抜けしてきそう
②MACDもデッドクロスしそう
ただし、4月末に大陰線で引けておりますので
一旦は反発の上昇があってもおかしくないと
考えます。
また1.20000がサポートになる可能性もありますので
単純にショートを狙うのはプライスアクション次第と
考えます。
ユーロ/円(現在ショート保有中)

ユーロ円日足20210502
約定レート:131.880
含み益が+51pipsですが、円インデックスが弱く
なってきている為、プライスアクションを見て
決済を検討します。
やはり今はドル/円が狙いやすいと考えておりますので
ユーロ/円のポジションの利確ポイントを見定めながら
ドル/円を狙っていきます。
リアルタイムの環境認識、エントリー、決済を
ツイッターで発信していますのでこちらも
よろしくお願いいたします。
引き続き応援をお願いいたします。
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♡
スポンサーリンク
コメント