
兼業、低資金、スイングで2027年までに貯蓄1,000万円を達成する為に
FX、仮想通貨に取り組んでいるFPです。
今回は先週お伝えしましたドル高局面がいつ来るのかを
オシレーター分析により考えてみました。
目次
バイデン大統領、富裕層へのキャピタルゲイン税増税提案へ
先週のニュースで重要なのはアメリカの富裕層への
キャピタルゲイン増税提案のニュースで。一時的には
株安で反応しましたが、戻してきたのを見ると現状では
大きな影響はなかったと考えますが、仮想通貨は大きく下落で
反応したのを見ると特に仮想通貨への影響が大きいと考えます。
ナスダック

ナスダック日足20210426
ナスダックは下落の調整があると考えます。
その根拠は
MACDがデッドクロスし始めている点です。
もちろんトレンドになるかは分かりませんが、
MACDがデッドクロスし始めているのと直前の
上昇がある程度大きかった分、下落していく
公算が高いと予測します。
下落目途は一旦は13,325付近と考えております。
ドル/円

ドル円日足20210426
ドル/円は今すぐエントリーするのは難しい局面と
考えております。
その根拠は
1⃣バンドウォークしていること。
ボリバンの下限を抜けてくれば反発上昇の可能性も
ありますが、現状、サポートされているため、もう少し
下落してもおかしくない状況です。
2⃣MACDのシグナルが下目線を指している。
少し時間が経過しゴールデンクロスしてくると目線は
上に転換できるが、まだ下落の余地があると
考えます。ただ徐々にドル高局面が近づいているのは
間違いなさそうである。
今からショートするのはほとんど値幅が取れない可能性も
あるため、オススメできません。
今はドル高局面を狙ってチャンスを待ちたいと思います。
ポンド/ドル

ポンドドル日足20210426
ポンド/ドルはショートを狙えるタイミングが来そうです。
この根拠は
MACDがデッドクロスする形になりそう。
今すぐにショートという形ではないですが、もし
MACDがデッドクロスすれば多少の下落が発生するので
そのタイミングでショートを狙ってもよいと考えます。
豪ドル/ドル

豪ドルドル日足20210426
豪ドル/ドルもポンド/ドル同様、ショートを狙えるのではと
考えております。
その根拠はやはりMACDの動きです。
少し様子を見ないといけませんが、もしデッドクロスする
ならば多少の下落が発生すると考えます。
0.77000付近の水平線を下抜けるようなら0.76000付近まで
下落する可能性が高いと考えます。
今回はオシレーターをメインにチャート分析を行って
みましたが、ツイッターでは環境認識、エントリー、決済を
できる限りリアルタイムでお伝えしておりますので、
是非参考にしていただければと思います。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
また、こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♡
スポンサーリンク
コメント